自己紹介
- tomomi chikahisa
- 6月16日
- 読了時間: 3分
▷ 自己紹介
はじめまして。ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
近久智美(ちかひさ ともみ) と申します。「サロンマネジメントコーチ」として、エステサロンの「肌の専門性×チームビルディング」を支援する活動をしています。

▷ 経歴とこれまでの歩み
2012年〜: 美容皮膚科カウンセラーとしてキャリアをスタート。 肌の構造、治療との向き合い方、患者様との対話の中で“皮膚を見る力”の基礎を築く
2016年〜: 自身のエステサロンを開業。 ゼロからの経営、スタッフ育成、メニュー設計を手がける
2022年〜: 経営していた3店舗をM&Aにて譲渡。現場経営からは引退し、次のステージへ
同年: 株式会社CHRISTINA JAPANにて、インストラクター部マネージャーに就任。 教育体制の構築、KPI管理、販促企画などを主導
2025年〜: CHRISTINA JAPAN 顧問に就任し、全国のエステサロンの支援を“外部パートナー”として開始
これまでのキャリアでは、 ・美容皮膚科でのカウンセリング ・エステサロンの経営と育成制度づくり ・BtoB化粧品メーカーでの教育・営業・マネジメント といった“肌の現場”と“経営の現場”“組織内でのマネジメント”を経験してきました。
だからこそ私は、「肌のことがわかる」だけでは成果が出ないこと、「チームが育たなければ、サロンの成長は止まる」ことを、実感してきました。
▷ 学びを、サロンの力に変えるスクールを立ち上げます
今、私は新たに「サロン全体で学び、チームで育つためのトレーニングスクール」を立ち上げています。
✔ 肌を見る力
✔ 根拠ある提案ができるカウンセリング
✔ スタッフと共に学ぶ環境づくり
✔ チームで成果を出すためのマネジメント支援
これらをすべて、“サロンの現場”に落とし込める形で学べる場所です。
▷ ブログでお届けしていくこと
こちらのブログでは、主に以下の2つのテーマを中心に発信していきます。
1|教育に対する考えの共有
私は、“ただ知識を詰め込む教育”ではなく、現場で機能する学びの仕組みをつくることに重きを置いて活動しています。このスクールを通じて実現したいことや、育成に対する想い・方針をお伝えすることで、教育の方向性に共感してくださる方とつながっていけたらと考えています。
2|活動の記録と発信
講師としての登壇やスクールでの出来事、日々の現場支援のなかで感じたことなども綴っていきます。私自身の活動を知っていただくきっかけになれば嬉しいです。
主に、トレーニングスクールにご興味のある方へ向けた発信となりますので、ご自身のサロンの学びや育成のヒントとして、参考にしていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします✨
コメント